中年の青春
昨夜は今シーズン最後の草野球でした。人数が集まらないので練習となりました。
ランニング・フリーバッティング・ノックに連係プレーと練習を重ねました。
普段、何も身体を動かしていないモノですから、足はもつれるわ、ボールは飛ばないわ、散々でした。
バッティングの基本も教えてもらい、少しは判ったような気がするのですが・・・
でも来シーズンには、また忘れちゃっているでしょうねぇ~。
今、全身に強烈な筋肉痛が襲ってきそうな予感・・・身体がヒクヒクしています。
お疲れ様でした。 (^_^)
ランニング・フリーバッティング・ノックに連係プレーと練習を重ねました。
普段、何も身体を動かしていないモノですから、足はもつれるわ、ボールは飛ばないわ、散々でした。
バッティングの基本も教えてもらい、少しは判ったような気がするのですが・・・
でも来シーズンには、また忘れちゃっているでしょうねぇ~。
今、全身に強烈な筋肉痛が襲ってきそうな予感・・・身体がヒクヒクしています。
お疲れ様でした。 (^_^)
スポンサーサイト
清き一票
地鎮式後のこの一週間は、宗会議員選挙の準備・投票・開票作業に追われていました。
近畿教区の仕事以来、久しぶりの公の仕事です。それもかなり神経を使う事務でした。
失敗は許されません。「やるからには、徹底してやってやる!」と、かなり厳正にかつ慎重に事を進めました。
おかけで一票も狂うことなく、大きなクレームや異議申し立てもなく無事開票を終えました。
中央選管や宗務所への報告、当選者の伝達式の段取りも終えて、ようやく大きなヤマは越えました。
気がついたら明日には、当山のお会式が始まります。ゲゲゲのゲッ~!!
今日は提灯吊り作業。私の日蓮宗新聞の記事を読んで、このブログも見た方は、絶対に会式に来て下さいよ。
近畿教区の仕事以来、久しぶりの公の仕事です。それもかなり神経を使う事務でした。
失敗は許されません。「やるからには、徹底してやってやる!」と、かなり厳正にかつ慎重に事を進めました。
おかけで一票も狂うことなく、大きなクレームや異議申し立てもなく無事開票を終えました。
中央選管や宗務所への報告、当選者の伝達式の段取りも終えて、ようやく大きなヤマは越えました。
気がついたら明日には、当山のお会式が始まります。ゲゲゲのゲッ~!!
今日は提灯吊り作業。私の日蓮宗新聞の記事を読んで、このブログも見た方は、絶対に会式に来て下さいよ。
雨降って地固まる
地鎮祭が無事に終わった。
天気は雨が降ることが確実となった2日前から、強行するのは決めていたので、急きょその対策に追われた。
テントを増やして土間をはつるのは最小限にとどめ、足元を泥沼にならないよう配慮した。
ご本尊や祭壇もテント内にお祀りし、天符も中に張った。
界縄の幣束は、雨の止み間に急いで吊し、とりあえず写真に納める。
始まる頃は降っていた雨も、修法師による力強い読経が始まると、ピタリと止んで四方清めも傘無しで出来た。
佛天のご加護に感謝すると共に、御協力頂いた各聖・各位に心より御礼申し上げます。(^_^)
天気は雨が降ることが確実となった2日前から、強行するのは決めていたので、急きょその対策に追われた。
テントを増やして土間をはつるのは最小限にとどめ、足元を泥沼にならないよう配慮した。
ご本尊や祭壇もテント内にお祀りし、天符も中に張った。
界縄の幣束は、雨の止み間に急いで吊し、とりあえず写真に納める。
始まる頃は降っていた雨も、修法師による力強い読経が始まると、ピタリと止んで四方清めも傘無しで出来た。
佛天のご加護に感謝すると共に、御協力頂いた各聖・各位に心より御礼申し上げます。(^_^)
モヤッとからスッキリへ。
苦しい選択だった。昨日の運営会議で、工事業者をようやく決定した。
私達の人生というのは、すべて選択の連続である。学校・就職・結婚・・・今日の夕食に至るまで。
将来に後悔しない選択とは、どうするべきか。
銀行の時もそうだったが、大きな仕事になればなるほど、決断は悩む。
しかし競争相手がいないと、やはりぬるま湯になってしまいがち。
勝負させている時は良いのだが、結果を負けた側に伝えることは心痛む。
自分が、かなり悩んだこと。そしてなぜ負けたのか。私はその企業に、ダメ出しを自分の言葉で伝えた。
金額だけでなく提示の仕方や会社の気質に問題が有ることまで、洗いざらい感じた事を正直に述べた。
さぁ地鎮祭まで、あと1週間。こんな無茶な進め方も無いよなぁ・・・と自分で、そう思う。 (^_^;)
私達の人生というのは、すべて選択の連続である。学校・就職・結婚・・・今日の夕食に至るまで。
将来に後悔しない選択とは、どうするべきか。
銀行の時もそうだったが、大きな仕事になればなるほど、決断は悩む。
しかし競争相手がいないと、やはりぬるま湯になってしまいがち。
勝負させている時は良いのだが、結果を負けた側に伝えることは心痛む。
自分が、かなり悩んだこと。そしてなぜ負けたのか。私はその企業に、ダメ出しを自分の言葉で伝えた。
金額だけでなく提示の仕方や会社の気質に問題が有ることまで、洗いざらい感じた事を正直に述べた。
さぁ地鎮祭まで、あと1週間。こんな無茶な進め方も無いよなぁ・・・と自分で、そう思う。 (^_^;)