自首
本日、区役所の市税窓口へ行ってきました。
私 「固定資産税の申告に来たんですけど・・・」
窓 「固定資産税の申告? 固定資産税は不動産を持っておられる方は、全てかかっていますけれど・・・」
私 「非課税なところが、今度課税対象になるので・・・」
窓 「???」
私 「宗教法人なので、境内地は非課税ですが、一部をコインパーキング業者に貸したので収益事業となります。」
窓 「アワワ・・・あっ! ハイ。 『自ら税金をかけてくれと申告???』・・・ちょ ちょ っと、担当者を呼びます。 待って下さい。」
かくして担当者に、カクカクシカジカと説明して「固定資産税を払うので、調査して税額を決めてくれ」とお願いしてきました。
自分から自首する人なんて珍しいのでしょう。 みんな目を丸くしていました。 何事も正直に生きなきゃね。 (^_-)
私 「固定資産税の申告に来たんですけど・・・」
窓 「固定資産税の申告? 固定資産税は不動産を持っておられる方は、全てかかっていますけれど・・・」
私 「非課税なところが、今度課税対象になるので・・・」
窓 「???」
私 「宗教法人なので、境内地は非課税ですが、一部をコインパーキング業者に貸したので収益事業となります。」
窓 「アワワ・・・あっ! ハイ。 『自ら税金をかけてくれと申告???』・・・ちょ ちょ っと、担当者を呼びます。 待って下さい。」
かくして担当者に、カクカクシカジカと説明して「固定資産税を払うので、調査して税額を決めてくれ」とお願いしてきました。
自分から自首する人なんて珍しいのでしょう。 みんな目を丸くしていました。 何事も正直に生きなきゃね。 (^_-)
スポンサーサイト
次へ向けて
忙しくて、ナカナカこのブログも更新出来なかった。
昨日、お彼岸のせがき法要も無事に終わり、ようやく一段落。
お参りに来て下さった方は、有り難うございました。
次は、寺子屋第2弾です。 私の同級生シンガーなので、遠方の友人からもちょこちょこ連絡が入ってきています。
誰でも楽しめるコンサートになると思いますので、是非遊びに来て下さい。 詳しくは次行事ポスター参照。
昨日、お彼岸のせがき法要も無事に終わり、ようやく一段落。
お参りに来て下さった方は、有り難うございました。
次は、寺子屋第2弾です。 私の同級生シンガーなので、遠方の友人からもちょこちょこ連絡が入ってきています。
誰でも楽しめるコンサートになると思いますので、是非遊びに来て下さい。 詳しくは次行事ポスター参照。
みんな違ってみんなイイ
最近、新しい方と出会ったり、紹介されるケースが非常に多い。
その方々は、さまざまな個性の持ち主である。
まぁ性格や考え方が十人十色なのは当たり前にしても、髪型・ファッション・文章・文字・しゃべり方・・・
私が今までの人生で出会った知り合いのパターンに収まらない事も多い。 今後のつきあい方が楽しみだ。
お寺が新しくなり、人の流れも気の流れも確実に変わりつつある事を日々実感。
その方々は、さまざまな個性の持ち主である。
まぁ性格や考え方が十人十色なのは当たり前にしても、髪型・ファッション・文章・文字・しゃべり方・・・
私が今までの人生で出会った知り合いのパターンに収まらない事も多い。 今後のつきあい方が楽しみだ。
お寺が新しくなり、人の流れも気の流れも確実に変わりつつある事を日々実感。
登記完了
行政書士の先生にお願いして、この8月10日付けで取り壊し建物の抹消と新築建物の増築登記が完了した。
これで当山は、先代が予定していた本堂・庫裡・客殿・納骨堂が一体となった第三期工事を終了した。
登記上の建物は、鉄筋コンクリート・鉄骨造陸屋根地下1階付6階建、計2010・81㎡。
境内地の一部は朝日生命から取得したままなので2筆となっているが、根抵当権は無い。
なんと言ってもこれが一番の私の自慢である。
これからは、登記に関係の無い箇所の整備を少しずつ進めていく事にしよう。
これで当山は、先代が予定していた本堂・庫裡・客殿・納骨堂が一体となった第三期工事を終了した。
登記上の建物は、鉄筋コンクリート・鉄骨造陸屋根地下1階付6階建、計2010・81㎡。
境内地の一部は朝日生命から取得したままなので2筆となっているが、根抵当権は無い。
なんと言ってもこれが一番の私の自慢である。
これからは、登記に関係の無い箇所の整備を少しずつ進めていく事にしよう。