HANANOMA
美人いけばな講師・眞下甘啓先生による「はなの間」が、お寺を会場に八月下旬よりスタートします。
観光外国人向けの「いけばな体験教室」です。 火曜日と木曜日の午後に、当山の4階和室で開催される予定。
講師先生が「是非、お寺を会場に教室を開きたい」との要望で実現しました。
先生から「生徒が来たら住職さんより、本堂の説明をお願いしたい」と言われました。
「マイ ドント スピーク イングリッシュ! ノー! ノー! アンビリバボー! デンジャラス! オーマイガー!」
昔に作った英語の寺パンフがあるので、それで誤魔化そう。 取りあえず日本に居ながらにして、海外布教を始めます。
詳しくはホームページを参照下さい。 → http://mari3141.wixsite.com/hananoma
観光外国人向けの「いけばな体験教室」です。 火曜日と木曜日の午後に、当山の4階和室で開催される予定。
講師先生が「是非、お寺を会場に教室を開きたい」との要望で実現しました。
先生から「生徒が来たら住職さんより、本堂の説明をお願いしたい」と言われました。
「マイ ドント スピーク イングリッシュ! ノー! ノー! アンビリバボー! デンジャラス! オーマイガー!」
昔に作った英語の寺パンフがあるので、それで誤魔化そう。 取りあえず日本に居ながらにして、海外布教を始めます。
詳しくはホームページを参照下さい。 → http://mari3141.wixsite.com/hananoma
スポンサーサイト
刺々しい奴ら
早起きは三文の徳?
今朝、目が覚めたら雨が降りそうだったので、朝勤前に犬の散歩にでた。 すると近所でブランド物の財布を拾った。
中味を見たら、万札数枚にキヤッシュカードや保険証・ここには記せない秘密の怪しいものも入っていた。
保険証を見ると平成八年生まれの若者。 知っている会社だったので、警察に届けに行くのも面倒なので直接連絡した。
昼から本人が慌てて取りに来たのだが、手ぶらだった。 別に何か欲しいわけでも無いので、まぁ良いのだが、
「何か御礼を・・・」とでも言えば、熊本義援金に気持ちだけ入れてもらうつもりにしてた。
子供くらいの年齢なのに、私の財布より充実していた事もあって、なんとなくモヤっとボール投げたい気分の私・・・。 (^_^;)
中味を見たら、万札数枚にキヤッシュカードや保険証・ここには記せない秘密の怪しいものも入っていた。
保険証を見ると平成八年生まれの若者。 知っている会社だったので、警察に届けに行くのも面倒なので直接連絡した。
昼から本人が慌てて取りに来たのだが、手ぶらだった。 別に何か欲しいわけでも無いので、まぁ良いのだが、
「何か御礼を・・・」とでも言えば、熊本義援金に気持ちだけ入れてもらうつもりにしてた。
子供くらいの年齢なのに、私の財布より充実していた事もあって、なんとなくモヤっとボール投げたい気分の私・・・。 (^_^;)