世迷い言
神社の絵馬に、最近は目隠しシールを貼っている・・・というのをテレビで紹介していた。
個人情報保護のためらしいが、絵馬全体にシールが貼られていて、名前どころか絵も願目もなーんにも判らない。
私達で言うと祈祷札の名前や願目を見えなくするということかな。 他人がいたら願目の読み上げも出来ないのかな?
そうすると星祭りや祈祷会の大祭など行事は難しい・・・。 ご祈祷は個人的なものだけになりますね。
なんだかね-。 上から読んでも下から読んでも ヨノナカバカナノヨ と書いて目隠ししておこう。
個人情報保護のためらしいが、絵馬全体にシールが貼られていて、名前どころか絵も願目もなーんにも判らない。
私達で言うと祈祷札の名前や願目を見えなくするということかな。 他人がいたら願目の読み上げも出来ないのかな?
そうすると星祭りや祈祷会の大祭など行事は難しい・・・。 ご祈祷は個人的なものだけになりますね。
なんだかね-。 上から読んでも下から読んでも ヨノナカバカナノヨ と書いて目隠ししておこう。
スポンサーサイト
幼稚園児の乗れない三輪車
長年乗っていたマジェスティ250ccが、とうとう寿命を迎える。
オシャカになるという言葉は、あまり使いたくない。 お釈迦様になる・・・なら、まぁええか。
代わって新しい単車を購入するのに当たり、色々と検討してみた。
しかし新しいスクーターは、あまり好みでは無い。
高速には乗れないと不便なのだが、あまり大きい単車も停める時に邪魔になり、最近は切符も頂戴する。
檀家さんとも相談し「チコーサンも、もう年やねんから・・・」という理由で、けっきょく単車ではなく三輪車を購入した。
オシャカになるという言葉は、あまり使いたくない。 お釈迦様になる・・・なら、まぁええか。
代わって新しい単車を購入するのに当たり、色々と検討してみた。
しかし新しいスクーターは、あまり好みでは無い。
高速には乗れないと不便なのだが、あまり大きい単車も停める時に邪魔になり、最近は切符も頂戴する。
檀家さんとも相談し「チコーサンも、もう年やねんから・・・」という理由で、けっきょく単車ではなく三輪車を購入した。
逆オカマ???
そこは、とある場所の縦長の突っ込み縦列駐車場。
私は早めに着いたので、バックで車庫に入れてエンジンを切って待機をしていた時のこと。
次の車が、私の前に停めるべく、ゆっくりとバックランプを光らせてピィーピィー言いながら、下がってきた。
私が運転席から何気なく見ていると、1㍍ 50㎝ 30㎝と近づいてきた。
「オイオイ、もうそんなもんでええんちゃう!」 20㎝ 10㎝・・・躊躇しないで、下がってくる。
「アカン!」と私がクラクションのブッ!と鳴らす音と「バコンっ!」と接触する音が同時。 私の車が揺れる。
フロントバンパーもたいした被害が無かったので、またまた罪を憎んで人を憎まず。
これって「バックでオカマを掘られた」という表現で、あっているのかな???
私は早めに着いたので、バックで車庫に入れてエンジンを切って待機をしていた時のこと。
次の車が、私の前に停めるべく、ゆっくりとバックランプを光らせてピィーピィー言いながら、下がってきた。
私が運転席から何気なく見ていると、1㍍ 50㎝ 30㎝と近づいてきた。
「オイオイ、もうそんなもんでええんちゃう!」 20㎝ 10㎝・・・躊躇しないで、下がってくる。
「アカン!」と私がクラクションのブッ!と鳴らす音と「バコンっ!」と接触する音が同時。 私の車が揺れる。
フロントバンパーもたいした被害が無かったので、またまた罪を憎んで人を憎まず。
これって「バックでオカマを掘られた」という表現で、あっているのかな???